尾瀬 三条ノ滝 更新 2009年10月06日 (撮影9月25日)
尾瀬トレッキング2日目 山小屋7時出発!!。三条ノ滝まで後2.8キロです。




シー !、リーダーさんの指先をみると、大きなスズメバチの巣ビックリしました。





険しい道、足元見つめもくもくと





鎖を持って慎重に急勾配の階段を下ります。  
 




岩がゴロゴロ険しい道が続きます 。




眼下に見えるのは、平滑の滝です。



平滑ノ滝から約40分三条の滝第2テラスに9時20分辿り着きました。
中級者トレッキングコース(急勾配などあり、健脚向きの山道)、第2長蔵小屋から2時間20分かかりました。



【10月から5月20日までの期間は、くさりを取り外しますのでこれより先の利用はできません】
ラッキー!!、一週間遅かったら第1テラスまで下りることができませんでした。





急勾配の階段を下りて第1テラスへ





日本の滝百選に選ばれた三条ノ滝です。
名前の由来は水量が減ってくると三筋に分かれるからだそうです。落差約100m 幅約30m
滝をバックに、A先生が撮ってくださいました。




三条ノ滝を後に見晴(十字路)に戻る途中清水冷たくておいしい!




これ何の足跡か解りますか?





お疲れ様です!、写真のお二人は鹿の追跡調査の方です。
お話お聞きしました。夏の間尾瀬に現れる鹿が湿原のニッコウキスゲの花等植物を食べて困るそうです。
雪の多い尾瀬では越冬できないので、奥日光方面で越冬するそうです。




11時30分見晴(十字路)で昼食、山小屋特製の大きなオムスビです。
夢子さまから差し入れいただいた梅干し美味しかったです。

 


見晴(十字路)〜段小屋坂〜白砂峠迄5`の山道初級者トレッキングコース抜け、
平坦な木道(初心者)コースにホッと! 






沼尻平に15時過ぎ到着、本日の宿 長蔵小屋まで後1時間 後方の湖は尾瀬沼です。





木道工事作業中、 ヘリコプターで材木を運びます、折れにくく水に強いカラマツ材を使用する。






木材の架替作業お疲れ様です!。10年前後で架け替が必要になるそうです。






新しい木道ありがとうございます 。木道には制作年月の刻印がうたれてます。
福島県所有地(福H14)。東電さん所有地は東電さんのマークの刻印がありました。





16時雨が降ってきましたが、リーダーの指示で早めにレインウェアー着用のため安心です。
後小屋まで800mです!。(写真はサブリーダーA先生撮影の写真お借りしました)





宿に16時20分到着  本日も元気に歩けたことに感謝して、17時乾杯!
昭和9年築の本館、貫禄充分の長蔵小屋です。



2日目のコース半分以上中級者、初級者トレッキングコースのため
険しい道が多く足元に注意のため写真撮る余裕が、
頑張って撮った写真も手ぶれが多い写真掲載お許しくださいませ。

ガイドマップ記載事項一部転用させていただきました。

最後までご覧頂きましてありがとうございました 。

*誤表示等お目に止まりましたらお手数ですがご連絡お願い致します*

inserted by FC2 system


inserted by FC2 system